« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月10日 (土)

おーい!【第524回練習】

私「どうしよう!?11月10日分のブログ当番だったのに、すっかり更新忘れてた……どうすれば…………」

やたら作画の良い男性「おーい!」
(スケーティングしながら登場)

わたし「ブログがね…!」

20181130_120322

やたら作画の良い男性「よーし、任せて!僕は時を自由に行き来することができるんだ」

20181130_120401

わたし「ありがとう〜〜〜!!」

------------

ハイ!
今日は11月10日です!!!(白目)

私の記憶が正しければ、
・金管楽器+打楽器
・木管楽器+弦楽器
の二手に分かれてのセクション練習をしました。
木管側いた私は、いつもの合奏では最前列にいるクラリネットの隣でアルトサックスを吹くという貴重な体験をしました。
並びが違えば当然聴こえ方が変わるもので、より神経を研ぎ澄ませて練習に挑めた気がします。
自分でそう思っているだけで、実際にはまだまだ足りないのかもしれません…油断せず行こう、って手塚部長が言ってました(突然のテニスの王子様)
いつどんな譜面が渡されても瞬時に対応できる基礎力・表現力・瞬発力を身に付けておきたいですね。うーん、意識が高いフリをしているな!

さて。
真面目な話はここまでにして、ゲームの話です。
ゲームの話ではないかもしれないんですけど、まぁ元はゲームなので、レギュレーションOKです。ゲーム音楽専門吹奏楽団LEWOですから。粗方ゲームに関する話をします。

私事ですが先日、

FINAL FANTASY EXHIBITION -別れの物語展- HIRAKATA PARK EDITION

に行ってまいりました!

今年1月2月に六本木ヒルズでも開催されていたものです。
それが現在、ひらかたパーク内のイベントホールIにて開催されています(12月9日まで)。

遊園地ですので入園料の2000円に、それから別れの物語展入館料1000円がいるのですが…
なんと!
音声ガイド付き!追加料金なしで!!

別の展覧会で入館料+音声ガイド代を払うのと大差ない感じです。ありがたや〜。
しかも、別れの物語展では展示エリアごとのナレーションはもちろん、音声ガイドありきの参加型演出があったり(音声ガイドはiPhoneなので何でもできるんだなぁ)、音声ガイドを持って立つ位置によって流れる台詞が変わったり…と、とても凝っていました。
“別れ”の物語展ですので、ゲーム内のキャラの台詞が流れたりするんですが、各エリアのモニターに映し出される映像も相まって目頭を熱くさせるんですよ……IXは本当にだめですね。
FFIXとXとXIVの辺りは、特にじっくり見ているお客さんが多かったように思います。

パネルはもちろん、ゲーム内の映像が流れるだけでなく展示用の演出があったりもして、じっくり回ることが出来てとてもよかったです。
2時間近く楽しんだ気がします。

別れの物語展はやはりFFと共に過ごしてきたであろう20代〜40代ぐらいの方が多く、落ち着いた雰囲気だったのですが…
イベントホールの外に出ると、ちびっこが元気に走り回ったりのりもの券を駆使したりしていました。
LEWOでいつか演奏させていただいたあのマクドナルドとポムの樹の前の広場をチラ見すると、着ぐるみとの撮影会が行われていました。
ちびっこ達、大はしゃぎです。紛うことなきひらパーでした。
園内のイルミネーションも綺麗で、すっかり冬を感じてきました。
オタクも、たまには外に出るといいことあるもんですね。


A.Sax担当、純次でした。
時は2018年11月30日です。申し訳ございませんでした…。

2018年11月 6日 (火)

第523回練習(11月4日)

おはこんばんちは。ダブルリードパート、オーボエのにぃやんです。

この日も新しい譜面や懐かしの譜面を練習していました。
Tp、Tb、Hrが各5人いるなか、木管全体で最終的に5人という自分の出来てなさがバレる(人数いてもバレる)練習で日々の積み重ねをしていかねばなと改めて思った次第です…

まだまだ言えないことや決まっていないことも多いですが、次の演奏会や演奏会以外でも何かしら聴いていただくチャンスがあればな~と思いながら活動しております。


練習風景や最新の情報は公式サイトやTwitter等で情報発信していますので、ぜひぜひともチェックしてくだい!

●LEWO公式Twitterはhttps://twitter.com/lewo_gamemusic
●LEWO公式HPはhttp://lewo.osaka.jp/

【LINE@はじめました】
LINEでLEWO生や演奏会についてなど!LEWOの情報をお届け!

先日の演奏会のタイトルを送ってみると何かが起こるかも……??
その他にもいろいろ話しかけてみてくださいね〜!

登録はこちらから!
↓↓↓
https://t.co/9X58WIml2G

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »