音楽

2020年2月 2日 (日)

第576回練習(2月2日)

こんばんはー!クラパートのジルバです!

最後にブログ書いたんいつやろ…下手したら入団した時以来かも?ってぐらい久しぶりでございます。

前書いた時から大きく変わったのは、やっぱりこれですね。

グラブルにハマったことですね!!

先輩騎空士の皆様に背中を押されて、気が付いたら沼にドボン。そして推しができて、身の回りに推しグッズが溢れる…ここが楽園か。

なお、推しは静寂と平穏を愛する褐色銀髪ケモ耳筋肉のユーステスです最高ですありがとうございます!!

特に闇ユーステスがたまらんですね!!!

来る2/6にPS4でグラブルの格ゲーがいよいよ発売なんですが、DLCで良いからユーステス来て欲しいんですよねー。

いくらでも積むので、運営様 何 卒 よ ろ し く お 願 い し ま す !!!


さて、本日の練習はと言うと、基礎固めに様々な曲を吹きました。

ちょっと人数的に寂しいパートもあったのですが、逆に少ないからこそ周りをしっかり聴くことができて、こんな動きしてるのか~とか、そのフレーズいいなぁ楽しそうとか思いながら吹くことができました。

でも、とある譜面がLEWOでは珍しく調号が少ない譜面だったので、ついつい要らんところで#や♭を付けてしまったので、もっと精進せねばと反省…。

(でもこれはLEWOあるあるだと思ってる)


次は今日よりも楽しく吹けるように頑張るぞー!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!クラパート ジルバでしたー!


●LEWO公式Twitter

https://twitter.com/lewo_gamemusic

●LEWO公式Facebook

https://m.facebook.com/LEWO.GameMusic/

●LEWO公式HP

http://lewo.osaka.jp/

●LEWO公式LINE

https://t.co/9X58WIml2G

☆団員募集について☆

http://lewo.osaka.jp/member/wanted/

2019年5月 6日 (月)

第543回練習(5月5日)

皆さんこんにちは、こんばんは!
社畜生活から一転、転職したら定時ばっかりで帰った後何していいかわからないワッカです。

下手に時間ができるとダメですねー、ソシャゲが捗ってしかたがないです(あかん
しかしグラブルはいいぞ、そしてアンスリア可愛いよアンスリア(推し圧し

 

さて、最近の一部のゲーム音楽界隈では”ご軽率”の波が来ているようです。
それはもう、ゲームから楽器、クルマ、推しグッズ、無(理のない)課金などさまざまですけども。

音楽は勿論のこと、遊びからコアな趣味までいろんなものに全力で取り組んでいる(≒沼った)人に
囲まれている環境というのはいいものだなぁと思います。
大人になってこそ、こうやって全力で遊べる・取り組めるものがあることのありがたみを感じるなぁと思うこの頃。

 

さぁ!あなたも”ご軽率”の波に乗りましょう。
なぁに、方法は簡単です。
お店で四角いカードを出して、サインをするだけでなんとタダで楽器が貰えます!
満足感と達成感で実質無料です!!(※個人の感想です)

 

ご利用は計画的に!!

 

 

・・・はい!!
冗談はさておき、今度の演奏会に向けて団員一同練習を頑張っています!

今日(5月5日)は連休中のせいか合奏の参加人数は少なめでしたが、
かわりに普段と違う形態でコラールをするなど、人数の多い時にはできない合奏ができました。

来る演奏会では、それぞれの全力をぶつけた演奏を披露したいと思います!
団員一同、皆様のご来場をお待ちしております!

 

☆☆☆以下、演奏会詳細☆☆☆
ラストエリクサーウィンドオーケストラ 第7回演奏会
 Selected Games ~Lots of Memories~

開催日時:2019年11月3日(日)
時  間:開場12:00 開演13:00
会  場:兵庫県 尼崎市総合文化センター あましんアルカイックホール
アクセス:阪神「尼崎駅」徒歩5分
http://www.archaic.or.jp/guide/access.html
◆入場無料◆

演奏曲目:
ロマンシング サ・ガ3
聖剣伝説 LEGEND OF MANA
ACE COMBAT5 THE UNSUNG WAR
…他

2018年9月16日 (日)

第518回練習(9月15日)

どうもご無沙汰しております
ホルンパートのワッカです!

昨日の練習帰りの夜中に某こってりラーメンをキメてきた(食べてきた)んですが、
朝起きて胃が重たいあたり、もう歳だなぁとか思いました(30代男性)

学生の頃は毎日食べて、なんなら昼休みにも食べても余裕やったんですけどね~
LEWOにはラーメンを極めてる(?)方も多いので、夜中にラーメン食べても“身”にならないテクを教えてもらわないとです。
そうだ、飯テロ部しなきゃ!()


さて!
15日のLEWO練は箕面で行いました。

いよいよ本番一週間前ということもあり、練習も大詰めな様子になってきています。

以前にも書いた気がするのですが、LEWOの曲ははっきり言ってしんどいです!(最高←)
なんか滋養強壮ドリンクとかしょっちゅう飲んでる気がしてますけど、唇も取り外して交換できたらええのに!!とか思います。ほんまに。(しかし最高←)

いや、単純に体力配分の問題なんですけどね(笑)
曲が楽しすぎて、ついつい吹きすぎる問題があります。


というわけで、音楽的な練習や普段の体調管理だけでなく、自身の中でいかに冷静に体力配分を行うか(ブチあがるテンションを抑えるか)という点が難しいです。

…え?そんなの僕だけですか??()
課金して解決できるなら課金したいです(真顔)


さぁ今回の演奏会は、そんな体力の気になる30代男性にも思い出深い曲がラインナップされています!

詳細は下記になります。御査収ください。


↓↓↓演奏会情報↓↓↓

ラストエリクサーウィンドオーケストラ
第6回演奏会
Sequel ~新たなる旅立ち~
◆日時:
2018年9月23日(日・祝)
13:00開場/13:30開演
◆会場:
東リ いたみホール 大ホール(伊丹市立文化会館/兵庫県)
http://itami-cs.or.jp/itamihall/acces/map.html
◆入場料:
無料(全席自由)
◆演奏曲目:
BRAVERY DEFAULT
スーパーマリオRPG
UNDERTALE
星のカービィWii
グランディアのテーマ
英雄伝説 空の軌跡 より 星の在り処
ワイルドアームズ より 荒野の果てへ

第2部アンサンブルステージ
【グランブルーファンタジー】
混成5重奏 騎空士の酒場
【FINAL FANTASY Ⅳ】
フルート7重奏 我が名はボボンガ
【ワギャンランド】
サキソフォン7重奏 サックスアンサンブル(仮)
【サガ フロンティア T260Gメドレー】
打楽器6重奏 T6G1B5


アンサンブルステージの練習も、合奏練習と別に随時進めています。
さぁ今日も滋養強壮課金して頑張ります!

2017年11月 5日 (日)

第8回LEWO団内アンサンブル大会〜OSAKA 2days〜

皆々様、いつもLEWO冒険の書をご覧いただきありがとうございます!!広報・ブログ管理をさせていただいている者です。
当記事は2017年11月5日の団内アンサンブル大会2日目の様子を書くべき記事です。
千年(3週間)の時空を超えてブログを更新しにきたんだよ♡ウフフ♡ジョークでもなんでもないです遅くなってすみませんすみません……この記事は時間操作して投稿しています(白目)

このブログは、基本的にはパート単位で「今日の当番はサックスパートです!サックスの人誰かよろしく!」などと伝達し更新する人を回しています。
で!
今回は団内アンサンブル大会なので「1位取得チームの人でいいんじゃね?よろしく!!」って開会前にめっちゃ適当にポイッと投げたんですが、なんとその役割が自分に返ってきました…ありがたいし嬉しいけれど、なんて綺麗なオチなんだ……よろこんで更新させていただきます!!


団内アンサンブル大会は毎年開催されているイベントで、今回で8回目となります。
出演チームは運営サイドからメンバーも編成も指定される事はなく、完全に有志でチームが結成されます。
「あのゲーム演奏したい人集まれ〜!」「木管五重奏やってみたかったからメンバー募集しちゃうよん!」「同い年集まれー!」みたいな。通常では定められていない編成もOK!!という心広い大会です。
第1回の頃は特に出場チーム数に制限を設けておらず、あれもこれもとチームが続々と結成されてしまい「こいつは熱すぎる!しかしアンサンブル大会が終わらないぜ!!」と運営泣かせだったとかなんとか(伝聞)
みんなアンサンブル大会大好きなんですね。私も好きです。

今年もそんな感じで、非常に愉快なイベントとなりました。
ガチで優勝を狙いにくるチーム、演出で笑わせてくるチーム、演奏をほどほどにコントをし始めるチーム……本当に個性溢れるアンサンブル大会でした。
それも年々レベルが上がっているように思います。特に演出。

悔しかったのは、演出1位をクラリネット夫妻アンサンブルが獲得したことですね…演出がめちゃくちゃ面白かったです。譜面隠しはもちろん、小物がたくさん出てきました。その流れも大変素晴らしく、思わずフフッと笑ってしまう場面の連続でした。私もその夫妻へ1票投票してしまいました。
かく言う私も夫妻アンサンブルでエントリーしたんですが、明らかな準備不足でした。当日昼休みに打ち合わせするのは良くない。ノリとその場の勢いだけではもう勝てない……次こそは………(ラストエリクサーウィンドオーケストラ、何処へ向かうのか)

A.Saxじゅんじでした!

2017年10月 3日 (火)

第35回 吹奏楽の日(京都駅ビルコンサート)

皆さんにー!
伝えたい事がありまーす!!

「アイドル(偶像)、始めました。」

どうも、シンダンチョーやまゆです。
プリズムの煌めきを浴びて、何かが変わってしまったようです。
メンバーカラーはルービーイエローです。
応援よろしくお願いします♪

--------------------------------------------------------------------------------------------------

さて、先週の日曜日、9月24日は全日本学生吹奏楽連盟主催"吹奏楽の日"に出演いたしました。
応援に来てくださったみなさま、誠にありがとうございました!

京都に、また吹奏楽にあまり馴染みのない方は「吹奏楽の日 is 何??そういう祝日????」と思われていることでしょう。
吹奏楽の日とは、京都駅の大階段で行われる吹奏楽イベントです。
主催・運営は学生さんですが、大学の吹奏楽団体だけではなく一般の吹奏楽団体も参加でき、LEWO以外にも数団体参加されていました。

京都駅の大階段での演奏は、某ユーフォニアムが響くアニメでも題材に使われていましたね。例年風が吹いて楽譜が飛ばされて大変なのですが、今年はそんな事故もなかったので良かったです。
ちなみに、一週間前にも京都府吹連主催で同様のイベントがありましたが、そちらは台風で中止になってしまったのでした…我々は無事に演奏できて、お大師様のお導きに感謝、感謝です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

そんな"吹奏楽の日"で我々LEWOは、『スーパーマリオメドレー』 と サクラ大戦より 『檄!帝国華劇団』 を演奏いたしました。

何を隠そう私やまゆ、サクラ大戦(ひいてはセガ作品)が大好きでして、この日はLEWO創団以来はじめてセガハードで発売されたゲームタイトルの曲をお客様の前で演奏した歴史的記念日となりました。感無量です。

また、司会の大学生の方から「マリオは私たちもよく知っているんですが、サクラ大戦ってよくわからないので説明してもらえますか?」と聞かれ、まるでオタクのような(明喩)語りを公衆の面前で披露してしまいました。事故です。ちょっぴり恥ずかしかったです。後悔はしていません。人前での発言には気を付けようと強く思った次第です。本当にありがとうございました。

演奏の方は、(良くも悪くも)今のLEWOらしい演奏だったのではないかと思います。野外ステージという普段とは違う環境に戸惑う部分もありましたが、練習の成果は出せたのではないかと思っています。
評価は聞いて頂いたお客様の耳に託そうと思います。
今回の反省や課題を胸に、今後も精進していきたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

最後になりましたが、告知!
TwitterやFacebook、当HPにて先日発表させて頂いた通り、第6回演奏会の開催が決定しました。

【2018年9月23日@いたみホール】です!

今すぐ手帳に書き込み推奨!
曲目はSNSで随時情報発信していきますので、フォローやいいね!をお願いします!

それでは、今後のLEWOの活動をお楽しみに!
シンダンチョーやまゆがお届けしました(^^)

2017年6月 6日 (火)

第469回練習(6月3日)

こんにちは。LEWO最後列で、楽しく太鼓叩いております!Percのクリフトで〜すv(´∀`)v
名前の由来はもちろん!ドラクエⅣのザラキ神官より拝借しました!

LEWOでは、団員をお互いニックネームで呼び合うのですが、仮入団を経て正入団が認められると「そろそろニックネーム決めなきゃねぇ...」的な雰囲気になり、ようやくLEWOネーム命名の儀…となるのですが、、、

僕はそれを知らず、自ら『髪型がキャラと同じセンター分けなので、クリフトと呼んで下さい!宜しくお願いしますッ!(キリッ)』と声高々に宣言してしまい、周囲をザワつかせるという伝説を作ってしまいました。それも仮入団初日に…(遠い目)
メラゾーマで焼き尽くし、ギアガの大穴へ放り投げたい黒歴史も、今となっては良き思い出です( ´ ▽ ` )

さて、先日の合同演奏会も無事終わり、我々LEWOは、いよいよ次の活動へ向けスタートしました!イェ〜ぃ!
この日の合奏練習は、見学者の方を2名迎え(ありがたや〜ありがたや〜)、難曲3つと戦いました!
ドラクエの作戦で例えると…

1曲目→ガンガンいこうぜ (全パート)
2曲目→いろいろやろうぜ (特に打楽器)
3曲目→おれにまかせろ (やまゆダンチョー)

…といった感じでしょうか。笑

どの曲もなかなかの強敵!
これからきっちり練習して、バッチリ倒してやるぜぇ!と意気込むクリフトなのでした (´・Д・)」

一体何の曲か気になる…!!という、そこのアナタ!!
我々LEWOの仲間になって、一緒に気になる曲達を演奏しませんか?? v(´∀`)/~♪
只今、ラストエリクサーウィンドオーケストラでは、ゲーム音楽を共に奏でる仲間を募集中です!(※一部募集していないパートもあります)

詳しくは以下のページをご覧頂き、ぜひ御一報下さい!

http://lewo.osaka.jp/member/wanted/

そしてそして宣伝です!
次回の【LEWO生】放送決定!いぇぇぇぇい!!!ドンドンドンパフパフ〜♬

放送予定日は、6/25(日)20:00オンエア!
今回はなんと!やまゆダンチョーがゲスト出演します!
LEWOや団員、ダンチョーについて聞きたい事、またゲーム音楽についてのメッセージやリクエストなど、以下のリンクより、お便りドシドシお待ちしています!

http://lewo.osaka.jp/activity/lewo-live/

これからもLEWOは快進撃を続けますよ〜! 引き続き、御声援のほど宜しくお願いします!

以上、LEWO専属ザラキ神官・クリフトでした♬

2017年5月18日 (木)

第1回 関西ゲーム音楽楽団合同演奏会 終演!!

5月13日(土)の第1回 関西ゲーム音楽楽団合同演奏会 無事に終演いたしました!
ご来場くださいましたみなさま、お楽しみいただけましたでしょうか?
『新生LEWO』として初めての本番…!
団員一同、緊張しながらも、LEWO単独曲・合同演奏曲を楽しんで演奏しました(´v`)♪
ご来場くださいましたみなさま、そして応援してくださっているみなさま、これからもLEWOをよろしくお願いいたします!
LEWOのたたかいはこれからだ…!

そしてそして!
早速ですが、次のLEWOの活動を宣伝させていただきます\(^o^)/

5月28日(日) 20:00 start!!
\\第41回LEWO生//

今回は、みなさまからのお便り特集回の第2回目です!
みなさまからのお便り、どしどしお待ちしております!

↓↓↓下記内容にて募集中です!↓↓↓

☆想い出のゲーム音楽
人生で出会ったゲームの中で誰しも思い出に残っているゲーム音楽があるはず…そんなあなたの大事な一曲を教えてください!
ボスが倒せなくていつまでも聞いていたあの曲だったり感動のあのシーンのあの曲だったり…ゲームのエピソードと一緒に送ってください♪
☆演奏会で聞いてみたいYO!
あなたのお気に入りのあのゲーム音楽聞いてみたい!というのをお聞かせください!もしかしたら演奏会で聞ける…かーもね!
☆ふつおた!
ゲームの新作これ面白いよ!とかこんな話をしてほしい!といった要望まで何でもござれ!な普通のお便り略してふつおた!
MCやゲストに向けた質問などもコチラでお送りください!

↓お便りフォームはこちら!↓
http://lewo.osaka.jp/activity/lewo-live/


*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪*:・'゜♭.:*・♪*:・'゜

◎公式HP
http://lewo.osaka.jp/

◎ブログ
http://lewo.cocolog-nifty.com/blog/

◎Twitter
https://twitter.com/LEWO_GameMusic
ハッシュタグ #LEWO

◎ニコニコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co1270760

*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪*:・'゜♭.:*・♪*:・'゜20170513_3


2017年4月 6日 (木)

第464回 練習 4/1


この日4月1日(土)エイプリルフールの練習は、たくさんの見学者さんが来られました。
1月の10周年記念演奏会を終え、しばらく停止していた団員募集を再開して早々にも関わらず、この日来られたのは
Fl.1、Sax.1、Hr.1、Tp.1、Perc.1のなんと計5名!
嬉しいことです!
ありがたいことです!

その後は見学者さんを交え、5月13日(土)に開催される関西ゲーム音楽楽団合同演奏会にて、他団体さんと合同で演奏する曲たちの合奏を1時間ほど。
LEWO単独で演奏する『幻想水滸伝』の合奏を2時間ほど行いました。
私自身、幻水は未プレイで、曲もほぼ知らないのですが…
良い曲ですね…!
演奏すればするほど良い曲だなぁと実感してます!
ゲー音は、未プレイ曲に愛着が湧き始めると、そのゲームをプレイしたくなるという罠が待ち構えているので、日々、いかにして時間を確保するかということに頭を悩ませることになります。
幻水も非常に危険です…!
まだまだ指が追い付いていかなかったり、いざ合奏になると思うように演奏できなかったりと、個人的課題は山ほどあるのですが、曲としては少しずつ完成形に向けて、徐々に仕上がっていっているのではないかと思っています。
合同演奏会当日には、レベルアップした最高の演奏をお届けできるよう、残り1ヵ月と少し、頑張りたいと思います

さて、自己紹介が前後してしまいましたが、今回のブログ担当はCl.パートのナナです。
入団して1年は経ちましたが、はじめまして!
”ナナ”かわいい名前ですねー。
そして一緒に入団した相方がテオになります。
はい、ハンターさんならお気付きですね。
ナナのかわいい響きが一気に消え失せましたね。
粉塵爆発しますよ♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

そのモンハンと言えば、先日ダブルクロスも発売されましたが、ハンターの皆さんはいかがお進みでしょうか?
もちろん、LEWOにも多くのハンターたちが集っております。
中には、廃人(褒め)と呼ばれる強者も…。
合同演奏会の際に、3DSと共にお越しいただければ、もしかすると我が団の強者ハンターたちとすれ違えるかもしれません!

それでは今一度、演奏会の詳しいご案内を♪

【第1回関西ゲーム音楽楽団合同演奏会】
場所:尼崎市総合文化センター あましんアルカイックホール
日時:2017年5月13日(土)
 ☆開場15:00
 ☆開演16:00
 ☆終演20:50(予定)
出演団体:
 ★Another World Fantasia 吹奏楽団
 ★ラストエリクサーウィンドオーケストラ
 ★ラピスドリームオーケストラ
 ★Game Musica Jake
 ★管弦楽団 グランド・ノヴァ
 ★フィルハーモニア・アンサンブル・アトラース
その他:入場無料、全席自由

団員一同、アルカイックでお待ちしております。

2017年3月24日 (金)

第462回 練習 3/18

はじめまして
Flパートのジェイドです。
入団した時期はそんなに最近というわけでもないのですが、日記が当たるタイミングを神回避していたようで、とうとう(?)書く順番が回ってきたようです。
ジェイドという名前の由来はテイルズオブジアビスの鬼畜メガネ大佐から。
入団してまだニックネームがなかったところ、saxパートのピエールさんからこの名前を授かりました。
同じパートのナディアさんに「早く自分で決めないとヘンな名前になっちゃうよ」と言われて内心ドキドキしてましたが、変な名前じゃなくて良かったです。
名前の通りテイルズオブシリーズが大好きなので、いつかテイルズオブシリーズの楽曲もLEWOで演奏できたら最高に幸せですね〜
それと同じかそれ以上にICO、ワンダと巨像そして、最新作の人喰いの大鷲トリコが好きです。
では自己紹介はこの辺にして、練習日記へ。

この日は合同演奏の曲と単独ステージの曲どちらも合奏しました。
合同演奏は降り番があるのですが、合奏では乗らない曲も参加OK!ということだったので全曲練習しました。
初見合奏でしたがFF、マリオギャラクシー、スマブラどれも良い曲で吹いていてとても楽しい曲ばかりでした。
合同演奏ステージはオーケストラなので、弦に音をかき消されないように頑張って練習します(笑)。

続いて単独ステージの幻想水滸伝へ。
恥ずかしながら私は、幻想水滸伝未プレイなもので原作の雰囲気なども全くわからない状態です。
一応psp版の幻想水滸伝1・2は持っているのですが肝心のpspがぶっ壊れている為、プレイすることができない状態です…
ps1版をプレイする予定なので、皆さんの前で演奏する日には幻想水滸伝1・2をクリアし、作品の魅力を最大限伝えられるようにしたいと思っています。
楽譜に書いてある曲名と曲の雰囲気から[戦争]を勝手に妄想しながら演奏しています。
勇ましい曲や少し悲壮感のある曲、未プレイながらも作品の魅力が伝わってきます。

この日Flパートは私、一人旅でしたが、むしろ一人でもやったるぜ!的な心構えで挑んだ結果、合奏後はHPが真っ赤になり膝をついて連続剣がチラつく状態となってしまい、まだまだ練習不足であることを痛感しました。

練習後に団長から、残された合奏回数は少ないので一回一回の合奏を大事にしましょうと言われました。

演奏会では悔いの残らぬ演奏をするために練習しまくりたいと思います。

2017年2月20日 (月)

第461回 練習

おハロ~、ホルンパートのワッカです。


突然ですが、なぜFF8にリメイク話が無いのかっ。。。
リノアさんにハグハグ、ぎゅーされたい紳士としては誠に遺憾であります。ええ遺憾ですとも。


はい(笑)先日の2月18日は、
例の合同演奏会の練習とLEWO団員オリーブさんの結婚式練習でしたー!


今回は「宝島」を演奏するということなのですが
いやぁー、この曲はついついテンションあがっちゃいますね!
中学時代からずーっと吹奏楽部でやってきた自分としては
なんかこう勢いだけで花道とか客席に出たくなったりします(あの頃は若かっty)


そのくせ、1stに(Option 1st Horn 8va)ってちゃんと書いてあるのに今回初めて気付きましたww

いつものLEWO曲とはまったく違う曲調というか雰囲気というか譜面というか、
これはこれで楽しいんですが、どうもLEWO音楽やってると
 「おぉ!休符小節ながい!」
とか
 「ぉぉお!白玉(音符)が並んでる!」
とかまず思っちゃうのはなんなんでしょう(笑)
そうです変拍子大好きです(出来るとは言ってない)

片拍子といえば…この日は某高校出身の方が見学に見えてたけど、
もし入団されたら金管にまんべんなく某R高校が揃うなあ、嗚呼やばみがやばい。合掌。


(笑)

>>今週のハイライト<<
 ・「2拍3連の真ん中を吹かない感じ」
 ・「ここもっと風みがほしい」
 ・練習参加人数ギリを攻めるお土産の数


以上、最近スクストとメモデフと首都高を並行してて
ソシャゲ課金と電池消費がやばいワッカでしたー


さぁ二次会は飲みまくって吹くぞーー!!!(あかん)

その他のカテゴリー